2006年12月21日

Jeode

以前書いたとおり、ザウルスでの Java の実行環境は大きく分けて 2種類、細かく分けると 3種類あり、それぞれ微妙に相違があります。例えば、J2ME の cvm では日本語が化けてしまう JavaApplet でも、Jeode の evm では正しく表示されるケースがあります。

僕の SL-C860 には J2ME がインストールされていますが、共存できそうなので Jeode もインストールしてみることにしました。以下のパッケージをインストールします。

(余談)
上記のパッケージの中身を見て確認した限りでは、J2ME と重複しそうなのは /home/QtPalmtop/lib/security/ 以下と、/home/QtPalmtop/bin/evm だけでした。とりあえず問題なさそうです。

ラベル:java
posted by ハコ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。