2006年12月14日

ブンコビューア + DF パブリフォント

ザウルスで動作する電子書籍ビューアです。XMDF だけでなく、『青空文庫』 のルビありテキストにも対応しています。

ブンコビューアと併せてインストールしたいのが、DFパブリフォントです。JIS 規格では正しく表示されない漢字をより正しく表示するために作成されたフォントで、原本に近い感覚での正字体で漢字を読むことが出来ます。12, 16, 20, 24ドットが用意されていますが、20 および 24ドットだけインストールすることにしました。

以下のパッケージを順にインストールします。

bunkov_2.png bunkov_1.png

とりあえず手元にある XMDF 形式のファイルを入れてみました。普段は DF パブリフォント 24ドットで表示させています。もっと大きい表示にしたいときは lcfont を使用するようにしています。動作は軽快。ストレス無く読めます。

『青空文庫』 からもいくつかダウンロードしてきました。これを機に、「知ってるつもり」 や 「読んだつもり」 になっている古典文学を読み返してみるのもいいかも。



ラベル:電子書籍 XMDF Qtopia
posted by ハコ at 01:57| Comment(0) | TrackBack(1) | ソフトウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Linux Zaurus Notes: ブンコビューア DF パブリフォント
Excerpt: Linux Zaurus Notes: ブンコビューア DF パブリフォント
Weblog: oryzaの環境備忘録
Tracked: 2006-12-15 11:33